ちょっとした仕事の都合で新しい部屋に引っ越し...。って、簡単に言うと単身赴任です!!(泣)
新居はボロい部屋ですが何せ広い。ここは一つ大きめのPCデスクでも置いて、ゆったりとしたネットライフをおくろうか。寂しいしね...。
せっかく新しく買うのだから、手元の作業スペースが広くとれるものが欲しいな。PC以外の作業スペースも取れたら嬉しいのです。
シンプルでいいので大人な雰囲気のデスクが欲しい。
で、いろいろ探していたらニトリから出ていましたよ! その名も組み合わせデスク・プレフェ
とてもいい感じのデスクでした!! 実際に購入して使ってみましたのでご紹介しますよ!!
※商品の確認はニトリ公式通販ニトリネットや楽天でチェックしてください。
目次
プレフェについて
組み合わせデスク・プレフェはその名のとおり、天板と脚が別々に販売されています。
①天板
天板はすべて厚さ3センチの木製で質感も上々です。
A.長方形の天板は3種類の長さ設定があります。(それぞれ100、118、140センチ。奥行きはすべて同じ)
B.コーナー型の天板が長さ140センチのみ設定されていて、曲げ加工の左右方向によりプレフェ140L、プレフェ140Rの設定があります。

②脚
脚はすべて鋼製です。
アシショート2Pセット プレフェ39
アシ2Pセット プレフェ69
ワイヤーレッグ2Pセット プレフェ
キャスターレッグ2Pセット プレフェ69
トリムレッグ2Pセット プレフェ69
Tガタレッグ2Pセット プレフェ69
※たくさん書きましたが、上の写真の脚型を参照下さい。
アシの種類は悩みますね...。デザイン、機能、コスパの面から何を一番優先させるかで考えましょう。
コスパが凄い!
さて、私が欲しいのはやはり一番大きな140センチの長方形のデスク。
この天板がなんと4,064円。 脚は悩みましたが、シンプルが一番であろうとアシ2Pセットを2組。これが@1,018円×2組。
店舗が近く、車のある人は合計なんと6,100円で手に入っちゃいます!! コスパ高過ぎです!!
でも私は店舗も遠く、車もないので、送料2,200円をかけてネット通販で購入しました。楽天やニトリのネット通販で購入可能です。
ネットで140センチのデスクを探すとゆうに1万円を越してきますので、この組み合わせデスク・プレフェは送料込みでも8,000円くらいだから大変お得ですよね。
組み立て方は簡単!
天板に金具を取り付け脚をぶっ刺すだけで完了。作業は一人でもできます。※天板をひっくり返す作業はやや大変かもしれません。





プレフェの脚について
脚の選択について迷うところですね。私が今回購入したアシ2Pセットについてちょっとだけ説明しておきます。
アシ2Pセットは脚の長さが69センチとなっており、机の高さがこの高さで固定されてしまいます。デザインも機能も単純なものとなっているのでお値段が安くなっているんですね。
机の高さ調節にこだわりたい方はトリムレッグ、Tガタレッグから選ぶことになりますね。こちらを選ぶと53~81センチの間で高さ調節ができるようです。
がたつきに不安の方もいるかもしれませんがアシ2Pセットについては2本のうち、1本がアジャスター付きとなっています。これを利用してガタつき防止対策ができます。安定感バッチリです!


プレフェは決してチープではなく上品なデスクだった
やはり木製デスクは落ち着きますね。さりげなく重厚な雰囲気を醸し出してくれます。
私は140センチ幅のデスクを選びました。
広いことはいいことですね。ただし数ヶ月経過した今では無意味にコーヒー道具置き場になっています。
最初の目的はいろいろな作業スペースの確保だったのですが...(汗)
下の写真、ブログ本の右端がマウス側から計ってだいたい100センチ地点くらいなんです。
ノートを置いても十分なスペースが取れると思います。
設置スペースが限られる方には100センチのモデルでも十分なのではないでしょうか。

難点をあげるとすれば、コスパ重視で最低機能の脚を選んだので高さ69センチで固定(微調整)となり、
椅子のアームが引っかかってしまうことですかね。デスクの下にチェアを入れることができません。
使用する椅子の高さやアームの形状にもよるでしょうが、デスクの下へ座面の格納が必要になる方は椅子側で調節してデスク下へ入れ込む必要がありますね。
それが嫌なら高さ調節が可能なトリムレッグやTガタレッグを選びましょう。ちょっと高くなってしまいますけれどね。
※商品の確認はニトリ公式通販ニトリネットや楽天でチェックしてくださいね。
本日はご来訪、お読みいただきありがとうございました!!