コンテンツへ移動
れいわぷれすじゃぱん.com
  • リアップ発毛
  • あすけんダイエットⅡ
  • コーヒー生活
  • 雑記
  • プライバシーポリシー
円山登山の駐車場 円山(札幌市)登山体験をレポートします。

円山登山の駐車場 円山(札幌市)登山体験をレポートします。

2019-06-03 2021-05-15
北海道の観光地
  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena Bookmark
  • LINE

札幌市民の憩いの場、円山エリアにある円山に登ったことはありますか?

 

体重99kgな肥満おじさんのワタシでも30分あればおつりがくるくらいの優しいハイキングとなります。ちょっとした体力作りにもオススメな円山登山を紹介しましょう。

 


▼円山は動物園散策もオススメ。 園内を歩くだけでもかなりの歩数に。 登山とは別日にしたほうがいいかもです。

円山動物園(札幌)にゾウを見に行った

本日は令和Press Japanに来てくれてありがとうございます。 だい・はーど…
reiwapressj.com

 

スポンサーリンク

目次

  • 1 円山登山に行ってきた。車で行く場合駐車場はどこが便利か?
  • 2 円山はどんな山
  • 3 実際に登ってみた
  • 4 虫よけのことについて
  • 5 まとめ

円山登山に行ってきた。車で行く場合駐車場はどこが便利か?

円山公園第一駐車場  700円/日
北海道神宮南一条駐車場 500円/時間

 

 

キャパがあるので動物園横及びその向かいにある円山公園第一駐車場が一番オススメ。 台数は少なくなるが登山口が非常に近い神宮南一条駐車場もオススメ。第一駐車場は円山登山口の遠い方(大師堂)へも10分弱の徒歩で到着できます。料金も1日ですからね。注意点としては17時30分と早めに営業終了してしまうところです。ご注意下さい。

 

 

地下鉄なら

札幌市営地下鉄東西線/「円山公園駅」下車 登山口大師堂まで円山動物園方向、北海道神宮横へ徒歩約15分ぐらい。

円山はどんな山

標高 225m
経路 大師堂からの山道:円山八十八箇所の1km、動物園裏の1.7kmの2コースがある。
歴史 アイヌ語でモイワ(小さな山)。明治時代に和人が「円山」。その後モイワはその隣の山に誤ってつけられる。

札幌市民にとっては小学校の登山遠足の場になるなど、大変親しみのある山です。バリバリの登山となるような山ではないですが幼稚園児から登ることができる優しい山ですね。

 

 

実際に登ってみた

本日は王道コース、往路は大師堂からの山道:円山八十八箇所の1km、復路に動物園裏の1.7kmを選びました。大師堂からの山道は円山八十八箇所と呼ばれます。実際は1箇所に2体とかあるのでもっと多いと思う。100体以上は確定です。

 

▼登山口は下の写真のように目につくのでわかりやすいです。

▲スタート地点の足元にはこんな表示も。とてもわかりやすいですね。

 

▲道中、頂上までところどころ観音様がいらっしゃります。(写真に指が写り込んでいます。心霊写真ではありません!)

▲八十八番目の観音様です。こちらをすぎるとやっと頂上へ。

 

わたしはここ数年で相当太りました。円山なんぞガキの頃から登っていたので楽勝かと...心臓がドクドクして休み休みの登山になりました。それでも30分弱で頂上へ到着です。

小学5年生の息子、奥さんと一緒に登ったのですが、この人達は20分程度で登れています。

 

今回は会えませんでしたが、シマリスと会えることも多いです。そういう楽しみもあるんですよ。

▲頂上から札幌市を見渡す。

 

 

▲標高は間違いなく225mでした!

復路は動物園正門へ至る林道としました。こちらのほうがなだらかですね。でも膝には結構きます。この区間はゆっくりでも40分ぐらいで歩けますよ。
※途中「円山西町」への分かれ道がありますが、そちらは間違えですのでご注意下さい。

 

 

虫よけのことについて

各社から虫除けが発売されていますが、近年あまり効かないなーって感じていたところ。わたしが最も驚異に感じるのはアブです。刺すんじゃないんです。噛むんですね。
このアブに対処するためにいろいろ調べたんだけれどハッカが良いみたいです。今回の登山でも効果絶大でしたね。香りもなんとなくオシャレな感じです。

我が家では北海道北見産の良質なハッカ油をチョイスしております。

 

 

まとめ

天気にも恵まれ、大変気分の良い登山となりました。 登山をやりこむ方には物足りないかもしれませんが、子連れでも楽しめますし、シニアの方も大変多かったです。

装備はスニーカーで十分ですし散歩代わりに気軽に散策できます。

もちろんですが登山口以降、下山まで自動販売機などはありません。トイレもありませんので、登山口周辺にて調達したり、トイレを済ましたりしてから登山に挑んで下さい。

2時間あれば登下山可能な山です。みなさんも是非行ってみて下さい。

 


 

 

 

 

▼ワタクシ、だい・はーどはスマホアプリで99kgからのダイエットに取り組み中です!!

あすけんアプリの使い方 99kgからのレコーディングダイエット~そして伝説へ(仮)~

いやはや...痩せないとそろそろ死んじゃうかもしれません。冒頭から申し訳ない。こ…
reiwapressj.com

 

 

スポンサーリンク
  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena Bookmark
  • LINE

カテゴリー

  • 北海道の観光地

タグ

  • ハッカ油
  • 北海道
  • 登山

関連記事

  • 2019-07-09 北海道の観光地

    山本観光果樹園(北海道余市)のさくらんぼ狩り

  • 2019-05-25 北海道の観光地

    滝野すずらん公園チューリップの見頃は?駐車場やバスはどうなの?行ってみました。

  • 2019-05-12 北海道の観光地

    円山動物園(札幌)にゾウを見に行った

  • 2019-05-17 北海道の観光地

    千歳市のビジネスホテル  ~最近は安い?千歳のお宿情報~

  • 2019-07-11 北海道の観光地

    アクセス:千歳駅から徒歩10分、駐車場は道の駅なので無料。千歳水族館へ行ってみよう!!

  • 2019-09-29 北海道の観光地

    林中つりぼりで気軽にアウトドア風情を楽しむ ヤマメ塩焼きにかぶりつく

だい・はーど

白クマっぽいオヤジ

願いは3つ
1.ヤセたい
2.毛を生やしたい
3.そしてコーヒーを飲みたい

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

検索

最近の投稿

  • 馬淵磨理子「黒字転換2倍株で勝つ投資術」を読んだ!
    In マネーライフ
    2022-07-31
  • 三ツ矢サイダーのCRAFT COLAはノスタルジーを感じる美味さがある
    In 新発売飲食料品レビュー
    2022-06-12
  • カルディで始めるおひとりさまコーヒー
    In コーヒー生活
    2022-02-06
  • 金沢文庫・称名寺の「だるまみくじ」に驚愕!!
    In ぶらり散歩
    2022-01-12
  • カルディの手挽きミル セラミックコーヒーミルをレビュー
    In コーヒー生活
    2021-12-18

カテゴリー

  • あすけんダイエット (3)
  • あすけんダイエットⅡ (10)
  • コーヒー生活 (14)
  • ドラマウオッチング (3)
  • ニッポンノワール (1)
  • ブログ運営報告 (2)
  • マネーライフ (2)
  • リアップ発毛 (11)
  • リグロEX5 (2)
  • 北海道の海釣り (5)
  • 北海道の観光地 (7)
  • 北海道の読み方が難しい地名 (14)
  • 新発売飲食料品レビュー (7)
  • 旅めし (1)
  • 暮らしのテクニック (13)
  • 未分類 (4)
  • 菊池桃子 (9)
  • 雑記 (33)
  • 鳥 (1)

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

お問い合わせはこちらから

    • リアップ発毛
    • あすけんダイエットⅡ
    • コーヒー生活
    • 雑記
    • プライバシーポリシー
    1. Home
    2. 北海道の観光地
    3. 円山登山の駐車場 円山(札幌市)登山体験をレポートします。

    © 2023 れいわぷれすじゃぱん.com

    yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress